一般社団法人ダム工学会
 
会員サイト お問い合せ リンク集 入会案内 学会概要 機関誌 研究活動 委員会活動 イベント情報
委員会活動 活性化推進小委員会


行事紹介

行事報告

 

 

   
 

行事紹介

第3回 若手技術者のためのダム見学会 開催のお知らせ
〜首都圏を洪水から守る湯西川ダムの現場を見学に行きませんか?〜

 
 定員に達しましたので応募を締め切りいたします。

 ダム工学会は「技術現場からの研究課題の発掘と研究成果の社会への速やかな還元」を活動の目標としてさまざまな活動を行っています。
 この一環として、土木工学を学ぶ学生や若手のダム技術者を対象としたダム見学会の開催を企画しました。


【若手技術者のためのダム見学会の趣旨】

ダム見学を通して、ダム事業の目的や効果、ダムの構造や施工、管理の方法など、様々な視点からダムについて学ぶ場を提供します。
ダム見学やダム事業に関わる先輩技術者との対話をとおしてダムに関わる仕事の魅力を紹介します。
学・官・民の若手技術者の連携・交流を深める場を提供し、ダム工学に関わる技術者の活性化を促します。

 

 首都圏域として発展がめざましい鬼怒川や利根川下流域は、急速な都市化・ライフスタイルの変化に伴う水需要が急増しています。湯西川ダムはこの水需要に応えるとともに、流域を洪水の被害から守るために、鬼怒川上流域のダム群の1つとして建設されているものです。
 見学会では、普段は一般解放されていないダムの工事の見学や、工事に携わっておられる職員の方々とのフリートーキングを開催いたします。
 皆様のふるってのご参加を心よりお待ちしております。
 なお、本見学会は国土交通省 関東地方整備局 湯西川ダム工事事務所と鹿島・清水特定建設工事共同企業体のご協力のもと開催いたします。

※パンフレットダウンロード   
        

◆第2回 若手技術者のためのダム見学会開催要項

@開 催 日: 平成21年7月31日(金) 雨天決行
 
A見 学 地: 湯西川ダム  (栃木県日光市)
B募集人数: 50名 (ダム工学会員以外の方も参加可能です。お誘い合わせの上、奮ってご参加ください。)
※定員になり次第、締切とさせていただきますので、お早めにご応募ください。
C申込期限: 平成21年6月30日(月)
 
D申込方法: 下記申込書に所定事項をご記入のうえ FAX または メール 願います。 

参加申込書ダウンロード
(165KB)(48.5KB)

E申 込 先: ●6月26日まで
〒106-0041 東京都港区麻布台2-4-5
                    メソニック39MTビル7F 
 TEL : 03(3433)7811 FAX : 03(3432)6204
●6月29日以降
〒110-0008 東京都台東区池之端2-9-7
                    池之端日殖ビル2F 
 TEL : 03(5815)4161 FAX : 03(5815)4162

   財団法人ダム技術センター内
            ダム工学会 下岡 宛
E-mail : damko_wakate@jdec.or.jp
F集合・解散: JR上野駅 集合 8:30 、解散 19:30 
G服装など: 動きやすい服装、汚れてもいい靴等をご準備願います
(雨天の際は傘などの雨具もご用意ください)。 
H参加費: 学生の方は無料です。
一般の方はダム工学会員1,000円、非会員2,000円です。
(当日受付時に徴収いたします。参加費の内訳は旅行保険料・昼食代等です。) 
I見学行程:  
項 目 時  刻 参  考
集合 JR上野駅 8:30集合・出発 貸切バス
湯西川ダム着     〜12:00  
昼食 12:00〜13:00 湯西川ダム
湯西川ダム見学 13:00〜15:30 ダム概要説明、工事現場などを見学
意見交換会 15:30 〜16:00 湯西川ダム
湯西川ダム発 16:00〜   
解散 JR上野駅 19:30着・解散 貸切バス

 
  本見学会は、(社)土木学会のCPDプログラムの認定を受けています。
  認定番号:JSCE09-0191
  単位数:4.0単位

当ダム工学会ホームページの無許可でのLINKの転用・書き込み・営利目的な使用等は固くお断りしております。COPYRIGHT(C)2004 Japan Society of Dam Engineers ALL RIGHT RESERVED