ダム工学会
 
会員サイト お問い合せ リンク集 入会案内 学会概要 機関誌 研究活動 委員会活動 イベント情報
委員会活動 活性化推進小委員会


行事紹介

行事報告

   
 

行事紹介

with Dam★Night 2025, Dam Odyssey
「古今東西、フィルダムの魅力」
 
ダム工学会 Web開催 一般参加行事(無料)
テーマ「「古今東西、フィルダムの魅力」

 
with Dam★Night 2025, Dam Odyssey
 
内容は学会ホームページ(http://www.jsde.jp/index.html)でご確認ください。
人数制限のweb講演方式ですので早めに事前登録して下さい。
      
開催概要
開催日時 2025年7月25日(金) 18:00~20:50 
17:40 開場
申込方法 申し込みは事前登録制になります。
定員400名になり次第締切らせていただきます
下記の申込フォームからお申し込み下さい。
なお、参加アドレスは7月22日(火)17:00までに申込いただいた皆様に送信いたします。
お問合せ:ダム工学会 with Dam Night事務局
【(一財)ダム技術センター内】
E-mail アドレス:dam_eng@jdec.or.jp 
TEL 03-5815-4161(担当:髙橋、中村)
 参加申込
申込期間 2025年6月20日(金)~2025年 7月22日(火)
主催 一般社団法人ダム工学会
後援 日本ダム協会
建設コンサルタンツ協会
ダム工事総括管理技術者会
発信場所 Studio_AB@ダム技術センター

■with Dam★Night は、シンポジウムを通じてダムの魅力を発見・発信する一夜だけのダム工学会主催イベントです。
出演者は、ダム第一線のプロ、ダム愛好家の面々です。
■今回も、Web講演方式を採用し、ダムファンの市民、ダム愛好家、そしてダムプロフェッショナルがWeb空間上に会し、ダムの魅力をともに語り合う楽しい夕べになるようにしています。
■多くの方のご参加をお待ちしております。おもて面のURLアドレスにお申し込み下さい。

with Dam One Night Show 「2025: ダムオデッセイ 古今東西、フィルダムの魅力」
 「2025年 ダム探求の旅 「古今東西、フィルダムの魅力」 プログラム 
共同MC:夜雀(ダム愛好家)、川崎秀明(活性化小委員長)
1 開会の挨拶 ダム工学会会長 (角 哲也) 18:00  
2 プログラム紹介
司会:磯部祥行、コメンテーター:みつはし
3 夜話1「フィルダムの自由性:設計と施工」
エンジニアスカワサキ
4 夜話2「明治大正期の土堰堤」
夜雀
5 夜話3「フィルダムの洪水吐き比べ」
萩原雅紀
休息
6 夜話4「地震とフィルダム」
夜雀
7 夜話5「洪水とフィルダム」
エンジニアスカワサキ
8 夜話6「日本のフィルダム15選:簡単紹介」
投票: 15選ダムを対象に、ネット参加者による投票でベスト3を決めます。
9 用強美ベスト3開票結果発表
10 閉会の辞 20:50

スタッフ
語り手:夜雀(ダム愛好家)、川崎秀明(活性化小委員長)、萩原雅紀(ダムライター/インフラ見学系YouTuber)、司会 磯部祥行(編集者・都市鑑賞者)、コメンテーター:みつはし(ダム愛好家)、ボランティアスタッフ(放映係・会計係・会場係・その他):ダム工学会有志+ダム技術センター企画部有志
開催案内 ダウンロード
 
当ダム工学会ホームページの無許可でのLINKの転用・書き込み・営利目的な使用等は固くお断りしております。COPYRIGHT(C)2004 Japan Society of Dam Engineers ALL RIGHT RESERVED