一般社団法人ダム工学会
 
会員サイト お問い合せ リンク集 入会案内 学会概要 機関誌 研究活動 委員会活動 イベント情報
研究活動 計測管理研究部会


研究内容
部会報告状況


 

 

   
 

研究内容

「フィルダムの変位計測に関するGPS利用マニュアル」
説明会 開催報告

 
 計測管理研究部会で作成を行った「フィルダムの変位計測に関するGPS利用マニュアル」の説明会を平成26年12月9日(火)に日本橋社会教育会館で行いました。説明会には95人の参加者を得ました(写真-1)。
 説明会のプログラムを表-1に示します。


    
            写真-1 会場の様子

表-1 「フィルダムの変位計測に関するGPS利用マニュアル」  説明会のプログラム
 


時間 内容
13:30〜 開会、司会進行 山口嘉一(計測管理研究部会長)
開会挨拶 ダム工学会 岡本政明会長
13:40〜 講演「GPS計測による変位計測技術の最新動向」
山口大学大学院 清水則一教授
14:10〜 「フィルダムの変位計測に関する
      GPS利用マニュアル」説明会(第1部)
            ダム工学会 計測研究部会
1-1 マニュアルの構成と説明者の紹介、第1章 概説
            説明者:山口嘉一
1-2 第2章 ダムの安全管理
            説明者:山口嘉一
1-3 第3章 GPS測位
            説明者:増成友宏、佐藤渉
1-4 第4章 GPS自動計測装置
            説明者:佐藤渉
1-5 第5章 GPS計測点配置の基本的な考え方
            説明者:曽田英揮、小堀俊秀
15:35〜 休憩
15:45〜 「フィルダムの変位計測に関する
      GPS利用マニュアル」説明会(第2部)
            ダム工学会 計測研究部会
2-1 第6章 現場に設置する機器の設置方法と留意点
            説明者:炭谷稔
2-2 第7章 報告
            説明者:奥村裕史
2-3 第8章 メンテナンス、維持管理
            説明者:清水公二
16:45〜 全体質疑
16:55〜 閉会 閉会挨拶 
   (一財)ダム技術センター 川崎秀明首席研究員

 ダム工学会岡本会長の開会挨拶(写真-2)の後、計測管理研究部会顧問の山口大学清水教授より「GPS変位計測技術の最新の動向」と題した講演(写真-3)を頂きました。すでに多くの実績のあるGPS変位計測システムは「なぜ使うのか」から「なぜ使わないのか」と問われるようになる、との言葉が印象的で、今後のGPS変位計測システムの飛躍的な発展を暗示されているものでした。
 その後は山口部会長(写真-4)の司会進行により、マニュアルの各章の執筆者による説明を行ないました。説明では、スクリーンにどのページの説明を行っているか明記し、マニュアルには掲載しきれなかった観点等を加えた説明を行いました(写真-5)。また、各章の説明後及び全体説明後に活発な質疑応答、議論を行い、ダムにおけるGPS変位計測の積極的な導入、計測結果を用いた管理の合理化などについて意見を交換しました。

 なお、「フィルダムの変位計測に関するGPS利用マニュアル」はダム工学会HP(http://www.jsde.jp/kenkyu/keisoku_GPS_kounyuu.html)より販売しています。

    
         写真-2 岡本会長による開会挨拶

    
          写真-3 清水教授による講演

    
          写真-4 司会を行う山口部会長

    
          写真-5 説明会の様子

 

   
当ダム工学会ホームページの無許可でのLINKの転用・書き込み・営利目的な使用等は固くお断りしております。COPYRIGHT(C)2004 Japan Society of Dam Engineers ALL RIGHT RESERVED